彼女にワイングラスをプレゼントするのにオススメのブランド
彼女がワイン好きなのであれば、誕生日だったり、記念日だったりにワイングラスをプレゼントするのは、けっこうおすすめです。
ビールや焼酎などと比べて、ワインってグラスによって味がかなり変わってきますし、実際、ワイン好きはグラスにこだわっている人が多いです。
オシャレなグラスであれば、ガラス張りの棚に入れてしまっておくなどして、インテリアとしても使えます。
目次
美味しいワインを良いグラスで飲まないともったいない
ワインはグラスの形状で味が本当に変わりますから、たとえ美味しいワインであっても、ちゃんとしたワイングラスで飲まないと、美味しさを十分に感じることができません。
1本数万円とかするような高級なワインを普通のグラスで飲んでいたら、お金をドブに捨てているようなものだと言ってもおかしくないです。
そのくらい、ワインを飲む時のグラスは重要です。
赤ワインをよく飲むのか・白ワインをよく飲むのかでざっくりと選んでもいいですが、たくさん種類があって何を選んでいいかわからなければ、お店の人と相談しながら決めるといいです。
赤ワイン用のグラス
「いかにもワイングラス」という感じの中央が膨らんでいる大きなワイングラスは、赤ワインを飲む時に使います。
何で赤ワイン用のグラスが大きく作られているかと言うと、空気に多く触れさせて酸化を早めるためです。
また、中央が膨らんでいて、飲み口部分が細くなっているのは、香りが逃げにくいようにすることを目的として作られています。
白ワイン用のグラス
白ワインは、細くて小さめのグラスで飲むのが一般的です。
大きめのグラスもありますが、赤ワイン用のグラスみたいに、飲み口部分だけ細くなっている作りになっていることはありません。
小さめのグラスにすることで、ワインが冷たい状態を保つようにしています。
酸味が強くて濃厚な白ワインの場合は、赤ワインのように香りを楽しみながら飲むので、大きめのグラスで飲むことが多いです。
ワイングラスのプレゼントにオススメのブランドは?
前置きが長くなりましたが、ワイン好きの彼女であれば、有名ブランドのワイングラスをもらって嬉しくないわけがありません。
形も大事ですが、見た目的に上品でオシャレなグラスであれば、ワインをより一層美味しく感じられることは間違いないです。
2個セットでプレゼントして、「今度ワイン買ってくから一緒に飲もうよ」みたいにしても喜んでくれそうですよね。
RIEDEL(リーデル)
オーストリアの超有名ワイングラスメーカーです。
何にしていいかわからなければ、リーデルのワイングラスにしておけばハズすことはないです。
非常に有名ですし、2個セットで5000円前後で買えるので、価格的なハードルもそこまで高くありません。
彼女がワイングラスに詳しくて奮発したければ、ハンドメイドのグラスを選ぶのもいいですね。
ハンドメイドだと1個20000円前後とだいぶ高額になりますが、知っている人がもらえば嬉しいに決まってます。
Zqiesel(ツヴィーゼル)
出典:http://www.zwiesel-shop.com
ツヴィーゼルはドイツのクリスタルガラスメーカーです。
高級レストランのワイングラスとして採用されていることが多く、丈夫な作りになっているのが大きな特徴です。
価格帯としては、1個5000円前後のグラスが多くて、リーデルと比べると少し高めの設定ですね。
すぐに割れてしまうのを恐れている場合は、ツヴィーゼルのワイングラスがおすすめです。笑
LOBMEYR(ロブマイヤー)
出典:http://www.lobmeyr-salon.ecnet.jp
ロブマイヤーはリーデル同様、オーストリアのグラスメーカーなのですが、こちらはかなり高級です。
グラス1個で20000円くらいはしますし、高いものだと50000円を超えるものもけっこうあります。
口をつける部分のグラスが非常に薄くなっていて、鉛を含んでいないグラスなので軽いのが特徴です。
薄い作りなので割れないように気をつけなければいけない(割れたら笑えない)ですが、ワインが美味しく飲めるのは間違いないですね。
Baccarat(バカラ)
バカラはフランスのクリスタルガラスメーカーです。
高級感はNo.1なので、プレゼントに最適のワイングラスと言えますが、バカラのグラスもかなり高いです。
2個セットでワイングラスを買ったら50000円以上することも珍しくないので、予算的に余裕がないとなかなか難しいです。
「見るからに高くて上品」という感じなので、部屋に飾っても楽しめますね。
高級志向な彼女であれば、思い切って買ってみてもいいと思います。
Tiffany&Co(ティファニー)
グラスメーカーではないので、ちょっと番外編な感じですが、ティファニーもワイングラスをいくつか出しています。
しかも2個セットで5000円くらいで買えるので、意外と価格的にもリーズナブルです。
彼女がティファニーのアクセサリーをつけていたり、ティファニーが好きなのであれば、「ティファニー好きみたいだしワイン好きだからこれにした」と言ってプレゼントしてみたらよさそうですよね。
ワイングラスのプレゼントにオススメのブランドまとめ
全部で5つのブランドを紹介しましたが、この中から選べばワイングラスのプレゼントに失敗することはないです。
予算と彼女が好きそうなデザインを考慮した上で、どれかを決めていくといいですね。
グラスの形については、赤ワイン用か白ワイン用かを決めた上で、お店の人と相談するといいと思いますよ。
プレゼントしたワイングラスで宅飲みデートなんて素敵ではないでしょうか?